![]() | まばらな草地。緑色の中に、黒い、カビのようなモノが目に付いた。 気になって近づいてみると… |
![]() | 幼虫の塊! 茶色いのは、二列に産みつけられた卵だ。
|
![]() | アリジゴク似の凶悪そうな姿。 ツノトンボの幼虫だ。 大きな卵から、大きな幼虫。孵化後と思えない大きさである。 |
![]() | 卵塊の集団とは別に、卵塊から上に離れたところにも幼虫が集まっている。 孵化したまま留まっているというよりは、個々に移動した幼虫が密着しているようである。 このエノコログサの上部には、すでにハナグモに襲われてしまった幼虫もいた。 |
![]() | ![]() |
| |
![]() | -----1週間後----- 孵化した卵塊の下に、新たな卵塊が産みつけられていた。 ここは産卵に適した場所なのか?それとも孵化した卵を察知して産卵したものなのだろうか? 付近に、他の卵塊はなかった。 |
|